市販の偏光サングラスに付いて来た偏光確認カードで偏光している証の魚が見えなかったのでその旨をレビューしましたが、「ご購入頂きましたイエローレンズについてですが、偏光サングラスで間違いございません。偏光はその性質上、レンズ濃度が濃ければ濃いほど、偏光度は強くなり、レンズ濃度が薄ければ薄いほど、偏光度は弱くなります。これは、サングラス全般において共通でございます。イエローレンズの場合、レンズ濃度が薄いため、偏光度もブラックレンズなどと比べると弱くなります。当店では、検品時にイエローレンズの偏光もテスト可能な専用のカードを用いて、偏光機能のテストを全て行っております。」という連絡を頂きました。暗所の視認性を高めるイエローレンズはギラギラの紫外線を受けて色濃く変色しない限り、市販の偏光サングラスについてくる偏光確認カードで確認できないくらいの偏光をしてくれるのかな。夜間のドライブでイエローレンズを使用していた時、ギラつく対向車のアップライトの偏光は偏光していると気付かないほどマイルドに抑えてくれる?つまりは、まぶしいってことか…